top of page

 80年代を彩った「南極物語」「E.T.」「レインマン」、そしてスタジオジブリの初期作品「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」などは、どのような戦略で世に出たのか。どのような宣伝が行われたか。

【about this book】


 「80年代映画館物語」
 このタイトルからして、バブルまっただ中の80年代。華やかで楽しかったあの時代の映画を振り返る…と思われそうですが、本書はあの時代の「映画と映画館」について語ったものです。
 本書のポイントは5つあります。

 

80年代映画館物語

 大スクリーンに1000席以上の座席数を持った映画館が姿を消し、変わって巨大なビルの中に複数のスクリーンを持つ映画館が登場し始めたこの時代。

その背景と真相。

 大劇場と入れ替わるように出現した、座席数200席前後のミニシアターとはいかなる経緯で誕生し、増殖していったのか。

 80年代を代表する傑作「ストリート・オブ・ファイヤー」「ある日どこかで」は公開当時、なぜヒットしなかったのか。

 外からは分かりづらい、映画館のビジネス構造はどうなっているのか。

  •  以上5つのポイントについて、当時の映画興行・配給状況を知る関係者に直接取材を行い、現在の視点で語っていただきました。これまでの定説を覆す新事実も少なくなく、こうした証言とエピソードを通して「世界中の映画が見られた」80年代の映画世界に思いを馳せ、またディープに検証しようというのが、本書の目的です。 

  •  そして最終章にあたる第22章には94ページを費やして、80年代10年間における、東京都内主要映画館の番組表を一挙掲載。どの映画館で、どのような作品を、どのようなスケジュール

  • で上映していたかを一望しようというこの試みに対して、多くの驚嘆の声が寄せられています。

Index

Anchor 1

まえがき
第1章 「地獄の黙示録」1980年2月16日。有楽座が戦場になった日
第2章    映画館の支配人は、何を「支配」しているのか?
第3章   番組編成担当者は、今夜も眠れない
コラム1  80年台映画館・裏エピソード①同じ映画館でアルバイトした男女の

     結婚比率は、意外に高い
第4章    テアトル東京は、なぜ閉館したのか?/80年代映画館変遷史①
第5章   シネマスクエアとうきゅうオープニング・エピソード/80年代映画館変遷史②
第6章 「ある日どこかで」物語
第7章 「E.T.」の歴史的大ヒットを支えた人たち
第8章    80年代におけるヒット作の条件
第9章    セゾングループの映画界進出/80年代映画館変遷史③
第10章   「映画館に行かなければ会えなかった」角川三人娘
第11章   「南極物語」大作戦
第12章  有楽座、日比谷映画劇場から有楽町マリオンへ/80年代映画館変遷史④
第13章  ジブリ作品が大ヒットを始めたのは、製作VS宣伝のせめぎ合いがあったからだ
第14章 「ストリート・オブ・ファイヤー」伝説
コラム2 80年代映画館・裏エピソード②映画館で映画を見ながら喫煙や脱糞をしては

                    ならない
第15章  ミニシアター・ウォーズ/80年代映画館変遷史⑤
第16章  妥協と栄光の、ツナギ番組
第17章  ビデオのおかげで陽の目を見た映画たち
第18章  ギャガの胎動
第19章  テレビ局映画とタマ興行と異業種監督…バブル時代の日本映画
コラム3 映画館/興行用語エンサイクロペディア・初級編
第20章 「レインマン」アカデミー賞で2度稼ぐ方法
第21章 「全米大ヒット!!」が巷に溢れた80年代映画惹句の傾向
第22章   80年代都内主要映画館番組表
あとがき

bottom of page